第2回人材育成講座開催しました

10月19日(水)は、フラワーアレンジメント教室、老人福祉センター

でのカラオケ発表会のある中、3事業同時開催となり、4月の立ち上

げ以来の忙しさとなりました。

このような中で、浦和から「さいたまNPOセンター」の村田惠子専務

理事を講師に迎え、8名の受講生で開催致しました。

今回の講座内容:「どんどん決まる会議のコツ」

受講生みんなで、「良い会議、悪い会議」とは、どういう会議を言うの

か?を考えました。

良い会議とは!

◆ 会議に前向きな姿勢

◆ 意見が豊富

◆ 物事がどんどん決まっていく

◆ 時間が短い

◆ 多数決のみで判断しない

◆ 意見が出やすい雰囲気

◆ 全員が参加している

◆ 開始時間を守る

◆ 疑問点を解決できる

◆ 前回の会議の内容を把握している

◆ 見る・聞く・感じるが一様にできている

◆ 時間内に終わる

◆ 会議の目的・内容が分かっている

◆ 司会の進行が良い

◆ 他人の話を受け入れる

◆ 私語がない

悪い会議とは!

◆ 意見を出さない

◆ 話がずれる

◆ 物事が決まらない

◆ 方針のブレがある

◆ 一方的、押しつけがある

◆ あらかじめ結論が決まっている

◆ 非協力的

◆ 内容を理解していない

◆ 議題があらかじめ用意されていない

◆ 笑いがない

◆ 時間を守らない

◆ 一人が意見を通し続ける

◆ 話が脱線する

◆ 司会者の声が小さい

◆ 集約ができない

◆ 他人の意見を聞かない

◆ 割り込む

◆ 受身の姿勢

皆様の主催している会議、参加している会議はどうでしょうか?

何だか悪い会議の方ばかりだなという方、そう貴方です。貴女です。

では、最高の、気持ちのすっきりするような会議をするためには、

どうしたら良いでしょうか?

これを教えてくれたセミナーでした。

この内容を全部知りたい方は、これから開催していくセミナーに参加

していけば分かると思いますが、この場ではそのサワリだけお教えし

ます。

どんどん決まる会議とは!

① 決めた時間に開催する

② 司会と代表者は別にする

③ レジメを作る(報告と議題は別にする)

④ 記録は持ち回りで

⑤ アイディア捻出はKJ法を

⑥ 発言はすべてを書き出す

⑦ 分析は表組みにする

⑧ 最後に感想タイムをとる

自治会、PTA、子育て、NPO等のみなさま、本当に参考になります。

次回以降の予定は次のとおりです。無料で何の規制もありません。

第3回人材育成講座

 「おもわず手がでる!ちらしづくり-キャッチコピー編」

 平成23年12月21日(水)10時~12時

 伊奈町総合センター2階研修室にて

第4回人材育成講座

「おもわず手がでる!ちらしづくり-デザイン編」

 平成24年2月15日(水)10時~12時

 いずれも 伊奈町総合センター2階研修室にて開催、申込みは

伊奈町総合センター受付にて

投稿日:2011年10月21日
最終更新日:2011年10月21日

前に戻る